2020年6月
水鉄砲
ペットボトルを使い水鉄砲作りをしました!
ペットボトルにビニールテープを貼り、思い思いにデザインしていました。
お友達のデザインを見て「それいいね♡」「同じテープ借りてもいい?」なんて声を掛け合う様子にほっこり(〃^ᴗ^〃)
さあ、水鉄砲が出来たら外に出て遊ぶぞーー!!…の前にお約束の確認。
「お友達に水を掛けない!!」子どもたち同士で確認してからスタート!
水を入れる時は「僕も!僕も!」の気持ちをグッとこらえ順番を待つこともバッチリ!
どこまで水を飛ばせるか競争!
楽しんだ後は、いつもがんばってくれている送迎車に水をかけ、感謝しながら洗車をしました。
畑づくり
きっずぱーく+の裏にmini畑を作りました♪
まず、
・何を植えるか相談し
・買い物へLet’s go!!
・花壇に土を入れ
・苗と種を植え
・水やりをしました。
植えたのは、
・ミニトマト
・きゅうり
・色んな色が育つパプリカ
の苗と、
・はつかだいこんの種
です。
「どれが最初に実をつけるかなぁ?」
「毎日の水やりの当番を決めよっか?」
「おやつの時にマヨネーズつけてたべたーーーーい!(〃>ᗜ<)」
「おうちに持って帰りたい♪」
なんておしゃべりも弾んでいました。植えた後にたくさんの想像がふくらみ、ワクワク♪
通所すると畑に行き、育った様子を観察するのも楽しみの一つになっているようです。
・お誕生会
お誕生日会の様子です。
きっずぱーく+では利用しているお子さまの誕生日にプチ誕生会を行います。
一年に一度主役になれる日+゚:。*+
照れている様子も見られましたが、お友達やスタッフからのインタビューにしっかりと答えるTくん!!頼もしさを感じます。
2020年5月
・草取りの様子
この日はきっずぱーく+の前に生えている草取りをしました。草を抜くとワラジムシやアリがわらわら……。虫好きのお友達は「ほら、大丈夫だよ!かわいいョ!」と言うのですが、ほとんどのお友達やスタッフは「ぎゃーーー!(><)」と大騒ぎ!
虫好きなお友達が草取りを頑張ってくれて、虫が苦手なお友達はその様子を見て虫のいなさそうなところを探してお手伝い。みんなで一緒に草取りをがんばりました。
サッカー
すっかり草がなくなった広場でサッカーを楽しみました!!
みんなで何かを一緒に頑張るってステキですね!『なんだかイイ気持ち(〃^ᴗ^〃)』こんな経験をたくさん積んでいきます♪